の記事一覧
-
ECサイトでの不当な出品停止への対抗手段…
2022年2月25日
1 自社(「出品者」といいます。)が,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイト上で,ある商品を出品して販売している。 そうしたところ,ライバル企業である第三者(「申告者」といいま -
知財警告状対応の無料リモート相談(電話・…
2021年11月29日
弁護士兼弁理士による,知財警告状対応の無料リモート相談(電話・ウェブ会議)を行っています! 知財(特許・商標・意匠・著作権・不正競争防止法)警告状への対応についての, 無料リモート相談(電話・ウェブ会議)を行っています。 -
自分のことは自分で決めるー和解の効用ー
2018年3月26日
間違った思い込み (知財警告状が送られてきた末に,相手から訴訟を提起されて) 訴訟はケンカ。ネタが知財の訴訟でも,ケンカに変わりはない。 一方的にケンカを売られた以上,話し合いの余地はなし。 とにかく本気で殴り合ってやる -
専門家からの警告状は怖い?
2016年11月17日
間違った思い込み 「専門家(弁護士/弁理士)がわざわざ名前を出して警告してくるのだから、 やっぱり権利を侵害している可能性が高いのだろうか…。」 正しい心構え 「専門家(弁護士/弁理士)からの警告があったとしても、 ① -
曖昧な警告状には、推測→反論が有効?
2016年11月15日
間違った思い込み 「特許警告状が届いたが、こちらのどの製品が特許を侵害すると言いたいのか、はっきり書いていない。 こういう場合、こちらから、問題になりそうな製品を取り上げて、素早く反論することが有効だ。」 正しい心構え -
知財警告状には必ず回答しないといけない?
2016年11月9日
間違った思い込み 「知財(特許・商標・著作権・意匠・不正競争防止法)の警告状が届いたら、 必ず、回答しなければいけない。」 正しい心構え 「回答した方が得になるなら回答すべきだし、得にならないのなら回